彼女は33歳。新婚さんです♪

 

が。日々の仕事ではモヤモヤすぎる状態が続いております。

2度目の転職で小さな人材サービス会社で派遣営業として働き始めて、はや1年半。

前々職では十分に個人営業を経験していたので、営業ではなくコーディネーター職を希望していました。

しかしながら会社の規模的にもまずは営業が必要と、営業スタートでゆくゆくはコーディネーター職にという話で営業スタート。

もともと、営業の中でも飛び込みはもうしたくないと思っていて、飛び込み営業はないという話だったのに、飛び込み営業もせざるをえず、ひたむきに取り組んでいる彼女です。

不毛としか思えない

そんな彼女は、誰よりも、飛び込み数や営業の打電数が多く、確実に新規のお客様(派遣の職場)を発掘していきます。

そして、個人の方(求職者)にも多く電話をし、働ける人、その仕事にスキル的にマッチングする人を探し当て、職と人をマッチングさせています。

ところが、新規のお客様のところへ、初めて話す人を紹介することになるので、相性のようなものが分からないことがあるのも確か。

それはそうなのですが、派遣で就業開始する人する人、3・4日で辞めたり、数週間で辞めたり、職場が合わないと相談があったり、そもそも仕事が決まったのに開始が出来ない等々、トラブルばかり。

それもこれも、今まで会社としての蓄積してきた財産(企業、求職者)がないからで。彼女が頑張れば頑張るだけトラブルの種も増えるような状態…。そろそろ色々とたまってきたのでしょう。

お昼休みに、「不毛としか思えない」とポロリとこぼした一言。

そして

その午後、彼女はどうしたかというと。

コツコツと新規企業開拓のためのアポイント取りの電話をかけ、確実に1つ、1つとアポイントを取得していきました。

強い。その心。そのひたむきさ。

どうか、どうか、この不毛な時間も、未来を生きていくうえでの力に、いつの日か変わりますように…!!