平日は会社にお弁当を持って行きます。先日は適当なおかずの用意がなく、とりあえずご飯とあり合わせのものをタッパーに詰めていきました。そこで思わぬ良い素材の組み合わせを見つけました。 メンマとブロッコリーの茎です。 最近、ラ […]
「2025年2月」の記事一覧
行動のモチベーションは「楽しい」
いつものように上の方に取り付けられた食器戸棚を開けましたら、デザートをのせるサイズのお皿が2枚落ちてきました。 そのうち1枚は見事に足元で割れてしまいました。 あぁぁぁと、嘆きつつ掃除機で床の破片を吸い取っていると、右手 […]
「悩みますよね」でも、私はあまり悩みません
職場の同僚に、なにかと「悩みますよね」と口癖のように言っている人がいます。 私はそれを聞きながら、暫定でも決めちゃえば良いのでは?と思いつつ、まだ今のところ悩んでいる話を聞いています。 「悩みますよね」と言われると、それ […]
のんびり祝日のおわりに
娘達は祝日でも習い事がありました。それでも、17:00過ぎには帰ってきますので、何か休みならではの特別な時間を過ごしたいと思い、近所の銭湯に行くことにしました。 当初行こうと思っていたところは、残念ながら月曜日が定休日で […]
足りないのは、他者の幸せに関与できたという実感
この2日間、なぜかやたらと疲弊しています。しかし普段より時間的に余裕のある日を過ごしているのです。それなら疲れないはずですのに、なぜかエネルギーが充電されません。 なんだかなぁと過ごしていましたが、何が足りないのか見つけ […]
ショートケーキの日!
個人でやっていらっしゃるケーキ屋さんに教えてもらいました。 洋菓子業界では毎月22日はショートケーキの日と言われているそうです。どうしてでしょう。 それは、カレンダーで22日の上にはいつも15日があるからだそうです。 2 […]
なにが現状維持か、ノーベル生理学・医学賞受賞者カタリン・カリコ氏の自伝を読んで
まったくの門外漢ですが、コロナのワクチンはとても早く供給されるようになったなと思っていました。世の中の医療の技術ってすごいと思っていました。 しかし、私たちがコロナのワクチンを打てるようになるまでに、これほどまでの不屈の […]
大きくなってきたなぁと実感しました
さぁ、夫婦で自転車で出かけましょう!と思って自転車に乗ろうとしたら、1台パンクしていました。せっかく早めのランチに出ようとしていたのに、パンクを直してから出直しては遅くなってしまいます。 歩いて行くには遠いいところに行く […]
掘って掘ってまた掘って
♪ほってほ~ってまたほって もぐらのもぐちゃ~~ん 地下鉄こうじとうきょう、ハワイ、ニューヨーク、ロンドン、パリ、ベルーリーン、ほってほ~ってまたほって♪ 久しぶりにこの曲が頭のなかでめぐっていました。 しかし、タイトル […]