私の携帯のLINEには、無料スタンプが自動追加されます。気づくと長女が追加しています。 長女がお友達とLINEのやり取りを始めた当初は私のアカウントを共有していました。 そのような中で、スタンプに可愛いのがなければ、無料 […]
「2024年」の記事一覧(6 / 29ページ目)
「おやすみ」「おはよう」をしっかり伝える
小学校の学校公開に参加してきました。子ども達の教室や、理科室・図書室での授業を見て、さらに前半だけでしたが、道徳授業地区公開講座にも参加してきました。今年度は全学級で「生命の尊さ」について授業があったようです。 保護者向 […]
マクスが手放せません
小学校の話を聞いたり朝のニュースを聞いたりすると、最近はいつでも何かが流行っていて、今はインフルエンザにコロナ、マイコプラズマ肺炎に、原因不明の発熱などなど複数の病の流行りを聞きます。 平日は勤務があるので休みたくないで […]
小学校のクラスにカップル8組!?
どうやら小学6年生のクラスに、どちらかが告白してカップルになっている組が8組あるとか。 付き合っているとう話です。 先日にあった移動教室でも、カップルの2人が一緒に写っている写真がないかを皆が楽しみにしているようでした。 […]
残念なベージュタイツ足
朝晩も昼もめっきり寒くなってきました。 出勤コーデでロングスカートにストッキングですと足元がスースーしたので、少し厚めの60デニールのベージュを履いてきました。 こちらは、毎年1度は履きますが、いつも足首に皺ができて格好 […]
ナイスキー!バレーボール専門用語
長女が所属するバレーボールクラブ、秋の都大会応援を楽しませていただきました。 バレーボールを長女が始めたのは『ハイキュー』というバレーボールアニメを見たことがキッカケです。 家族で何回か見ています。その中にも出てきていま […]
一番好きな時間かもしれません!
雲ひとつない澄み渡った青空。優しい日差し。差し迫った予定のない日。 「そうだ、草むしりしよう!」 長女は朝からバレーボールの練習に行ってしまったので、夫と次女と私の3人で小さな庭の草むしり。とにかくここは植物がぐんぐんぐ […]