12色を目の前にして「今日の気分の色」を選びます。
自分で並べているので、並び終える前にも色を見てしまいます。
並べようとした際に、1番に見えたり出したりして目に飛び込んでくる色があります。
12色並べてまっさらな気持ちにしたつもりで選んでも、だいたい最初に見た色を手にしています。
いい加減ですね。なんでもいいの?
それでもちゃんと今日の気分を反映しているのかな?
と思いますが、ワードを口に出してみると、
不思議なもので納得感があります。
今日選んだ(目に飛び込んできた)色はピンクです。

・軽い
・気をつけて接する
・大切に思う
・甘い笑顔
・楽しい
やはり、今の気分は韓ドラですか。
何か韓ドラを見たいと思いつつ早数年、
ひょんなことから、子どもの友達のお母さんにお勧め韓ドラを教えてもらい、
ついに先日から見始めました。
主人公の男性の冷たくしたいのにたまに出る笑顔が甘い甘い。
その人は複雑な心境なので、ある人に対して気をつけて接していて、大切に思っていて…。
楽しいです。
私は普段より寝不足なので頭は重いけど、心は軽いのかな。
と、ここで、複雑な心境をもっているもう1人にも思い当たりました。
次女5歳です。毎晩大泣きしています。
歯を磨かなきゃいけないと知っているのに磨きたくない、寝る前にトイレへ行かなきゃ行けないと思っているのに行きたくないと、激しい葛藤をしているようです…。
こちらも気をつけて接しつつ、大切にしたいと思います。