ご自身が小学生の頃、体育館のマットの「みみ」をしまいましたか?「みみ」と呼んでいなかった方もいらっしゃるかと思いますが、マットを運ぶ時に手を入れる輪っかのことです。
その作業は好きでしたか?
私は大好きでした。
マットを丸めて片付けるも面白かったことの一つでした。
うちの次女はチアリーディングを小学1年生から続けています。それが本当に良かったと思っています。
今のクラスでは、レッスンが終わった後には、大きなマットの片付けと、体育館のモップがけが必要です。
「さようなら」とコーチと体育館へ挨拶をした後に、皆が走ってそれぞれの片付けに取り掛かります。
その様子を毎回見ていると、次女は大きなマットを丸める役割についています。
レッスンからの帰り際に自転車で並走しながら「片付けも積極的に取り組んでて良いね」と私が次女に伝えると「面白いから!」とのこと。
そうかそうか。友達と協力してマットを丸めるのが楽しいんですね。
私もそうだったなぁと思いつつも、それらを面白いと取り組める環境があり、ありがたい、ほっこりとした気持ちになりました。