本日の業務TODOに、あるシステムから複数のIDを削除し、新しいユーザーIDを登録するという作業がありました。

月に1度の作業でなかなか慣れませんが、粛々と作業を進め、もろもろ確認し、満を持して一括削除をしようとしましたが、エラーメッセージが出ます。慣れない作業でもあるので、どこかで何かが間違ってしまったことも考えられなくはないですが、慎重に作業しましたし、何度も確認したので、エラーの原因が思い当たりません。

システム問い合わせセンターへ連絡すると、通信等の一時的な不具合と思われるので再度一から作業をして、やってみてほしいとのこと。

一次的な通信エラーなどは良くあるので、面倒だと思いながらもそれで解決するのであれば良かったと思い、実施しました。

しかし、同じエラーがでます。

改めてキャッシュなどを削除してから同じ作業をしてみましたが、やはりダメです。

何度か問い合わせセンターに相談しましたが、結局、原因は不明だが明日の朝に同じことを試してみてほしいとのことです。

本日やりきりたかった作業だっただけに、無念で、1日おいたら何が違うの!?と思っておりました。

本日夜です。長女の機嫌が悪くなりました。口を開けば次女を攻撃する言葉ばかりです。私が何を話かけても答えません。
しかし、今夜は娘たちと一緒に出掛けたいところがありました。なんとかやっと2人を動かし、出かけてきましたが、帰りは帰りで2人が遊んでばかりで帰れません。

ふぅーーー。
疲れました。声をかけるのも、待ち続けるのも、嫌になってしまいました。私はちょっと心を閉じてみることにしました。口も閉じます。

すると、とっても楽でした。心が穏やかになりました。もうこの平安を破りたくないと感じました。

次女は、いつも優しいので、私が怒っても拗ねても仲直りをしようと働きかけてくれることが多いです。今回もそうしてくれました。
でも、私は心を閉じて口も閉じているのが楽で心地良く、疲れてしまったので、今日は何を言われてももう仲直りはできないと思いました。

良いからもう今日はほっておいてと思いました。

あぁぁ。システムと同じです。
きっと明日になれば通常通り動きますから、今日1日おいてください。