次女11ヶ月にして、初めて母以外の人に預けて、キャリアカウンセラーとしての研修に参加してきました。

思えば、どこに行くにもいつも次女は抱っこで一緒だったなぁと。長女はもう少し預けたりしていたのですけどね。

子連れでの参加okの場が増えてきているのか?慣れて見つけられるようになったのか?

なにはともあれ、朝から初預けにドキドキしつつ、預けてみたら、久しぶりに夫の体調に想いをはせることができたり。思いもよらない副産物にもビックリでした。
さてさて、カードソートを活用してのカウンセリング研修。ロールプレイングをメインに行いました。

クライアントを設定し、実際に相談しあいます。

過去私が悩んでいた時の設定のロールプレイングでは、今思えば当時誰かにそう言ってもらいたかったと思う言葉をかけてもらえたり。現状に近い設定のロールプレイングで派、勇気をもらえる言葉をかけてもらったり。

研修のロールプレイングですけれど、気づきと癒しがあり、とても良い時間を過ごせました。

人に話を聴いてもらうことの力を、感じることができました。

聴くこと、これには技術も必要です。引き続き研鑽していきたいです!

さてさて、次女は元気かな!?お迎えに行ってきます(^ ^)