彼女は今、年末&引き継ぎの挨拶の真っ最中。

新卒で勤めた会社をこの年末で卒業します。10年。精一杯働いてきたからこそ来たこのタイミング。
今年の10月のある朝、友人が「毎日違う道を歩くようにしているんだ」と言っていたことをフと思い出し、朝の家から駅まで、いつもと違う道を通ってみたそう。すると、いつもは必ず引っかかっていた踏切を、そのまま通過できたそうです。

彼女は、今まで、踏切で待ってた日々は⁉︎道一本変えるとこんなに違う⁉︎と思ったそう。

その夜、気の置けない友人と仕事の話をしていたら、彼女の口から同僚への不満がだだだっと出てきたそうです。それを聞いていた友人、「今まで不満なんて聞いたことなかったのに。あなたらしくないね」と一言。
彼女はそれで、思ったそうです。

そうだ、会社を辞めよう。やりたい仕事に転職しようと。

自然にふっと決められたそうです。

もともと、彼女は子供が大好きで、幼児の教育に携わりたいと考えていました。実際、近い仕事への異動願いも会社に出しきました。勤続10年。

では、どのようにして転職先を探すか。彼女はリサーチします。転職経験者に相談したり。友人に話を聞いてもらったり。そして、教育事業に詳しい友人に業界の全体感をレクチャーしてもらい、そして会社や人を紹介してもらったそうです。

彼女は活動を始めてから、あっというまに、彼女がワクワクできる会社と社長に会い、そこへ行くことに決めました。

仕事のできる彼女です。会社から残留の依頼や部署変更の誘い等々色々ありましたが、やりたいことに向かう彼女は迷いません。

年内きっちり引き継ぎをして、年始から新しい会社へ。

まずは関東から関西へのお引越し。そして、次のところはベンチャー起業。なんと経営陣3人目としジョイントするとか!4歳からプログラミングを楽しく学べる環境を。

彼女の笑顔にはワクワクが溢れています。

今回、彼女は転職に踏み切って見て、楽しかったそう。もし、転職を悩んでいる友人がいたら、伝えたいそうです。

『自分を見つめ直して、きちんと評価し直すいい機会だよ!』って!