「2023年」の記事一覧

成長を噛み締めて

つれづれコラム

私は良く電車に乗るが、乗り換えのところでまぁまぁ頻繁に落とし物を見つける。そして落とす瞬間に立ち会う。 ポケットからレシートを落とすのを見た時には、あぁきっとゴミだから、スルーしようと思う。 もともと落ちている片方の手袋 […]

あれから5年経ち

つれづれコラム

今からちょうど5年前、未就学児を2人育てながらあまりやりがいを見出せない仕事についていた時、毎日つらいなぁと思っていました。そこで、大学の友人に、『大学時代の私は、何が向いてそうか』を聞いてみました。そして、ある友人が答 […]

習い事の先生方へ

子育て

うちの娘2人はまぁまぁたくさん習い事をしています。 その先生方が、どなたもみなさん本当に優しく辛抱強く子ども達に接してくださるので、本当にありがたく、感謝しています。 たまたま2つどなりの建物でやってくれているそろばんの […]

生きる力2 トマト

つれづれコラム

とっても鮮やかな可愛いミニトマトです! こちらも、今年の夏に小学校で植えたミニトマトからだも思うのですが、自然に生えて実になりました。 ずっとバルコニーでほったらかしだったのですが、2月に入りさすがに寒すぎるかと、室内に […]

生きる力 菜の花

つれづれコラム

春をいただこうと思いスーパーで購入した菜の花、袋を開けてみましたら、 あんまり元気にお花が咲いていたので、お花部分を食べてしまうのが申し訳なく(苦いとも聞いたこもありましたし)、お花の咲いているところだけ切って小さな三角 […]

悪魔的3ワードを使う次女

子育て

昨年末から何も進められません。次女はすごい武器を振りかざします。 何に対しても「ヤダ」「ムリ」「できない」の繰り返し。 大人が何かを言うと反射的にこれらの3つのネガティブワードが返ってきます。 何かを説明したくても、話し […]