今週は梅雨の戻り、雨模様が続きます。月曜日には小学5年生のプール初日でした。これが一週前でしたら暑すぎて入れませんでしたが、月曜日は入れました。プールを楽しみにしていた次女にはラッキーです。
小学校の熱中症予防のためのガイドラインでは、水温+気温が65℃以上は熱中症に注意が必要です。気温35℃以上、WBGT(暑さ指数)31℃以上は原則運動中止となります。(厚生労働省が定める遊泳用プールの衛生基準より)
当日の気温は33℃予定でしたので、きっとギリギリのラインだったと思われます。それでも、真水のシャワー、通称地獄のシャワーは冷たすぎて、次女はプールが終わった時には唇が真っ青だと言われたようです。
5年生4クラスみんなで入るプール、楽しめて良かったです。
私たちの頃は、気温が低すぎて入れない日が多かったのに、今は暑すぎて入れない日が多いだなんて、地球温暖化をはっきりと感じます。

