数ヶ月前ですが、長女のバレーボール練習時のお弁当に、箸を入れ忘れたことがありました。
そのような時のために、練習の当番として入ってくれるママさんたちの必須グッズの一つに、割り箸があります。長女はその割り箸を借りて事なきをえました。
チアリーディングのお昼後からの長い練習日に、軽食を持たせました。おにぎりと、小さなタッパーにお肉やお芋などを入れました。しかし、お箸を入れ忘れたので、次女はおにぎりしか食べられなかったと帰ってきました。
ごめんごめん、おにぎり食べれて良かった、と思っていました。
本日、お昼の時間に持ってきたお弁当をレンジで温め、いざ食べようと箸箱を開けたらも空っぽ、箸がありません。
そんなことあるー!?と、ショックはかなり大きかったです。ありがたいことに上手い具合に割り箸を他で調達することができたので食べられましたが、タッパーにぎゅうぎゅうと詰めただけのお弁当は箸がなければ食べられません。
割り箸を調達できて安堵するなか、娘達にも同じ思いをさせたなぁと改めて思い出し、反省いたしました。
ごめんごめん。