親戚が吉祥寺に住み始めたので、家におじゃまするために、家族ではじめて吉祥寺へ向かいました。その日は親戚の家でゆっくりしましたが、吉祥寺の街も活気があり面白そうです。また日を改めて遊びに来ることにしました。
長女の誕生祝いのイベントとして、謎解きゲームをすべく候補地を調べたところ、吉祥寺もあり、私の希望も加味され、その日は吉祥寺の謎解きゲームを楽しむことになりました。
いざ、吉祥寺へ!
吉祥寺について前情報はほとんど持っていません。とにかくオシャレな街というイメージだけは昔からありましたが、訪れる機会がありませんでした。夫も同様です。子どもたちも吉祥寺について前情報はありません。頼りは謎解きのみです。
駅に着き「リアル脱出ゲーム吉祥寺店」へ一直線。それぞれ謎解きキットを手に入れ、さっそくゲームスタートです。
ナビゲーターのりすのLINEに登録します。すると、まずは謎をメインとしたコースか、店開拓をテーマとしたコースのどちやが良いか聞かれました。私たちは吉祥寺を楽しみたいと思っていたので、店開拓コースを選択。その後もいくつか好みを選択し、よりその人が楽しめるようなコースを選べるようになっていました。謎解きに導かれるまま、街を散策します。謎解きセットの1つの冊子も充実していて、吉祥寺の豆知識や歴史なども知ることができます。何より街の魅力を楽しめる道を歩かせてくれるので、飽きることがありません。このコースの想定所要時間は3~4時間で、私たちはだいたいいつも2倍の時間がかかるので、6時間~8時間を覚悟して挑みました。
吉祥寺の謎解きは、お昼ごはんの時間も含めて10:30~16:30、約6時間で完遂しました。駅の北側も南側も踏破し、吉祥寺の街の様々な顔を楽しむことができました。
最後にたどり着いた、井の頭恩賜公園では、なんとみどりの日には動物園(井の頭自然文化園)への入園料が無料とのこと!
喜んで見学させてもらいました。
吉祥寺も動物園も、まだまだまだまだ見きれません。来訪します!