久しぶりに次女のチアリーディングの練習を見てきました。前回の見学会は次女と私の体調不良でお休みをしたので、3週間ぶりくらいでしょうか。 9月から新しいチームに入ったので、まだルーキーのポジションです。しかし一度今のメンバ […]
「2024年」の記事一覧(2 / 29ページ目)
バリキャリでもゆるキャリアでもない「フルキャリ」
「フルキャリ」ってどんなことかな?と『フルキャリマネジメント子育てしながら働く部下を持つマネジャーの心得』武田佳奈著を読んでみました。フルキャリとは、暮らしにも子育てにも、仕事にもキャリアにも、意欲的に取り組みたいと考え […]
子どもの健康=私の健康
睡眠についてのセミナーを受けました。 睡眠に大切なのは何でしょう?3択です。「量」「リズム」「質」。 チ、チ、チ、チ、チ、チーン。 「量」だそうです。 日本人の平均睡眠時間は、主要28カ国中最短だというデータもあるようで […]
上海で飲んだしょうが汁
小学4年生の次女は、昨年の夏休みに約2週間程度、上海にある小学校の太湖大学堂へ仲間と共に行ってきました。数少ないおいしかったものとして、しょうが汁がありました。太湖という大きな湖に飛び込むというアクティビティで体が冷え切 […]
一時の申し訳なさをえいっと乗り越えて
この3年程、地域の小さな「ことばの教室」という3ヶ月に1回開催される教室のお手伝いをしていました。 私も娘達も参加し、俳句について学んだりとても良い時間を過ごさせてもらいました。子どもも大人も関係なく先生に教えていただき […]
サンタ業、ピンチです
今朝のNHKニュースで、英国でサンタクロースになるための学校で真剣に研修を受ける生徒たちが紹介されていました。サンタの衣装を着て真っ白でたっぷりとしたおひげをつけて、サンタとしての振る舞いなどを学んだあと、デパートやクリ […]
うちに強力な味方ができました!
今まで食卓をすぐに綺麗にできないのが一つ悩みでした。お掃除のプロに相談する機会があり、おススメしてもらったのが、「二度ぶき不要」のキッチン用クリーナーやスプレーし、キッチンペーパーで吹くというものです。 今まで、台布巾を […]
好きなことを出来ることにしよう
もともとは一般の企業で働いていて、50歳で退職して、ケーキ屋さん始めた女性の話を聞くことができました。 お子さんが大学生となり学費の目処もたったところで、50歳早期退職をされました。はじめは派遣などで働いても良いかなとお […]
12月13日は正月事始め(しょうがつことはじめ)の日
昨日のお昼時間にオンラインで「お掃除のコツ」セミナーを拝聴しました。リビングや水回りなどの掃除におすすめのグッヅや手順について説明がありました。最後に、日々の生活上にちょっとプラスの掃除をすれば、大掃除もいらなくなる“か […]
形の良いエリンギ人形!?
12月みなさん着膨れしてぎゅうぎゅうになってきた通勤電車の中で、茶色い人形が目に入りました。 全長15cm程度。形の良いエリンギのようなフォルムで、それがキノコであれば傘のぶぶんに細い目と鼻筋の通った表情が描かれています […]