「子育て」の記事一覧(4 / 19ページ目)

チアリーディング大会前日練習

子育て

前日まで一つ一つの技について、確認しブラッシュアップしています。個人の腕の位置、手の指の握り方、顔の向きから、数人での動き、位置取り、全体のポジション取り、カウントを合わせるなどなど。2分半の演技の中に気をつけるべきとこ […]

1円を使っちゃいけない

子育て

小学校の前に家族で営まれているような文房具屋さんがあります。ガムやゼリー、アイスのような駄菓子も売っているので、うちの娘の初めての1人のお使いもこちらの文房具屋さんでした。 今は小学4年生なので、必要な文房具があれば、そ […]

会社で仕事以外の話をするかどうか

子育て

次女が父に聞いていましまた。「パパは会社で仕事以外の話しする?」 そして、私にも聞いてきました。「ママは会社で仕事以外の話しする?」 え、私は少ない方だけど、仕事以外の話もするよ。なんで? 「ピアノの先生は、初めのちょっ […]

歯のアクセサリーみたいで可愛い!(親の欲目)

子育て

長女は小学生で1度目の歯の矯正をしました。ちょうどコロナの時期で皆がマスクを常につけている間に終わったので、ほどんどはた目には気になる事なく完了しました。2度目は中学生になってからの予定です。 次女も同じく小学4年生で一 […]

逆に褒められましたぞ

子育て

次女がチアリーディングの宿題に取り組んでいます。課題は、「各シーンで良いところ、悪いところを書き出し、より良い演技をするための各シーンに対する声掛け」を考えることです。「がんばろう!」など抽象的な声かけでなはく、という条 […]

まずは川を上り海を渡ろう!

子育て

今年は“考える”ことに注力していきたいと思います。昨年末から借りていた本を返却前に読みはじめましたら、ちょうど良いテーマの本がありました。 『自分の頭で考える人だけがたどり着ける境地 考えることこそ教養である』(竹中平蔵 […]

姉の力

子育て

うちの10歳次女は難しいお年頃のようです。何をするにも文句を言ったり拒否したり、嫌なことがあるとテコでも動きません。 もう、母はお手上げです。父も同じくお手上げです。 家族でお出かけをしようとしていたところ、彼女は、ほん […]

クリスマスお疲れ様でした

子育て

パン屋さん「リトルマーメイド」のパニーニが大好きです。表面パリパリで中はもっちりなパンにベーコンとキャベツとトマト、チーズが挟まれていて幸せな味です。 お惣菜パン人気No.1商品だそうです。 ここリトルマーメイド置いてあ […]

ごちゃごちゃ言われるのイヤ

子育て

小4次女に、高学年全員の前で作文を読む人を決める場面があったそうです。 立候補者の中からなのか、はっきり分かりませんが、最後の選考に残ったようです。 それで、原稿用紙2枚分の追加の課題があり、その良し悪しで発表する1人を […]