「つれづれコラム」の記事一覧(2 / 25ページ目)

気分が晴れる、晴れないの分岐は?

つれづれコラム

この2月に「他者の幸せに関与できたという実感」が私の幸せを感じるポイントの1つだと発見しました。 ある日、定時を超えて業務をしていましたが、私の担当が終わりました。家のことがあるのですぐに帰りたいと思っています。しかし、 […]

常連客になった次女

つれづれコラム

「こんにちは~。今日は良い天気ですね」と言いながら、入っていけるような、どこかお店の常連客になってみたいという願望があります。けれど、基本的に私は家が好きですし、出かけるならば同じところより違うところに行ってみたい性分な […]

キーワード勝手にキャッチセンサー

つれづれコラム

子ども達がモチベートされている様子を見て、行動のエネルギーになるのは「楽しい」だなと感じてから、「楽しい」をもっと大切にしようと思いました。 すると、どうでしょう。気づくと誰も彼もが「楽しい」が大事だと言っているのが目に […]

人はデフォルトから外れるのを嫌がる

つれづれコラム

『確率思考の戦略論ーどうすれば売上は増えるのか』が面白いと聞き、その一つ前の著者『確率思考の戦略論ーUSJでも実証された数学マーケティングの力』と両方を図書館で予約しました。先に、数学マーケティングの力の方が用意いただけ […]

行動のモチベーションは「楽しい」

つれづれコラム

いつものように上の方に取り付けられた食器戸棚を開けましたら、デザートをのせるサイズのお皿が2枚落ちてきました。 そのうち1枚は見事に足元で割れてしまいました。 あぁぁぁと、嘆きつつ掃除機で床の破片を吸い取っていると、右手 […]

のんびり祝日のおわりに

つれづれコラム

娘達は祝日でも習い事がありました。それでも、17:00過ぎには帰ってきますので、何か休みならではの特別な時間を過ごしたいと思い、近所の銭湯に行くことにしました。 当初行こうと思っていたところは、残念ながら月曜日が定休日で […]