「2025年3月」の記事一覧(2 / 4ページ目)

試合に出る

子育て

長女が7月から始めたバレーボール、6年生試合のラストがありました。所属チームが、3戦3勝ストレート勝ちで優勝です!これは素晴らしい成績ですし、最後に良い結果を出せて、万々歳です。 しかしながら、長女の親としては、喜ぶべき […]

その馬鹿笑いが見れたのでOKかと

子育て

長女の所属しているバレーボールクラブでは、6年生を送る会で、最後に本人とその親がそれぞれ話をする機会があるようです。 スピーチなど苦手な長女と私にとっては大変なことです。 何を伝えたら良いのでしょうか。頭がいたいです。 […]

言っている意味をもっと考えて

子育て

チアリーディングの練習の最後で、コーチが子ども達に伝えていました。「言っている意味をもっと考えてください」。そうそう。それそれ。いつも大事なことを伝えてくださりありがとうございます、と思います。母が同じことを言っても全く […]

6年生の7月からバレーボールをはじめて

子育て

今月、小6長女は小学校を卒業します。それと同時に、地域のバレーボールクラブも卒業します。昨年の7月にはじめてまさに怒涛の9ヶ月でした。 きっかけはGWに熊本県天草市にいるいとこに会いに行った時に、熊本駅のお土産屋さんでブ […]

中学校の制服が届きました、長女にっこり

子育て

3月末に届くと聞いていた、長女の中学校の制服が届きました。大きな箱2つに入っています。まとめて必要なものを色々と注文してしまったので、福袋のようで面白いです。 長女はさっそく着てみました。ブレザーはかなり大きく見えます。 […]

まさかの逆

子育て

数ヶ月前に、白米が大好きな小6の長女が「このご飯もっちもち!」と言いました。それを聞いて、私も確かにと思い、そのお米がより美味しく感じられるようになりました。 それから、お米を買う時にはもっちもちそうな、お米を選びたいと […]